モンスター
魔教の追放者 3
魔教の探索者 3
魔教の分析者 3
魔教の奇石レオナイト 3
魔教の奇石ラプタイト 3
魔教の奇石ドラガイト 3
神樹のパラディオン 2
タックルセイダー
巌帯の美技-ゼノギタム 2
メガロックドラゴン 2
魔法
魔教の息吹 3
魔教の奇縁 3
手札断殺 3
サンダーボルト
死者蘇生
ライトニングストーム
罠
エクストラ
魔教の奇跡レオナイト
魔教の奇跡ラプタイト 2
魔教の奇跡ドラガイト
白闘気海豚 2
焔魔竜レッドデーモン
天威の龍鬼神
転晶のコーディネラル 2
デコードトーカ
ラスタライガー
回し方・解説
①魔教分析者を召喚し探索者を特殊召喚、分析者の効果を使いモンスターを特殊召喚し分析者とモンスターでドラガイトを特殊召喚
②探索者の効果を使いモンスターを特殊召喚し
探索者とモスターでラプタイトをシンクロ召喚。
③ラプタイトの効果を使いレベル2チューナを特殊召喚しラプタイトとチューナで鬼神をシンクロ召喚
ドラガイトと鬼神を並べるのを目指します
鬼神とドラガイトいれば効果、魔法、罠無効化で先行制圧ができます。
適当に組んだだけですがそれでもなかなか強い感じがしますね。安定性も高いし1キル能力も高いし妨害能力も高くラプタイトは除外する事ができるのでエルドリッチを封じられるのは大きい
特殊召喚を何回も繰り返しますが動きは結構簡単なので数回使えば慣れるでしょう。
アダマシアの必要なパーツはURはドラガイトのみで、SRは魔教の探索者とラプタイトがあれば動けるのでURが少ないが良いポイントで
アダマシアを作ろうとするとジェムナイトも手に入るのでジェムナイトもソロをクリアすればジェムナイトのストラクが貰えるので少ないカードで作れますし
こちらも2つデッキが作れるのが大きいです
アダマシアは岩石なので岩石を適当に入れればそれだけでそこそこ強いですが、ガチで組もうとすると大量のSRが必要になりますので無課金でアダマシアをガチで作ろうと思ってる方はおすすめしないです。
回し方も簡単だし安く作れて強いのでおすすめです
他にもデッキレシピをあげています
他にもデッキレシピをあげています
周回・スコア稼ぎ・デッキレシピ一覧←クリックで飛びます
いつも見ていただきありがとうございます。
コメント励みになります。
良かったら
コメント、ブックマーク
していって下さい!
YouTubeに動画もUPしてます
登録して頂くと更新通知を受け取る事ができます。
日常的な個も呟きます気軽にフォローしてね
日常的な個も呟きます気軽にフォローしてね
Twitter ゲーム前線←クリック
検索ワード
遊戯王、マスターデュエル、デッキレシピ、強い、You Tube、無課金、安くて強い