発売日2010年 3月11日
価格2000円~2400円位
オフライン1人
オンライン1人~24人
VC対応(良い)
こんな人にオススメ
リアルな戦場を体感したい方、戦車など好きな方
全体評価
5
面白さ
5
難しさ
3
グラフィック
3
音楽
3
やり込み
5
評価の見方
全体評価は数字が高いほど全体的に良い
面白さは数字が高いほど面白い
難しさ数字が高いほど難しい
グラフィック数字が高いほど綺麗
音楽数字が高いほど音楽が良い
やり込み数字が高いほどやり込みがある
4以上良い、3普通、2以下悪い
5点満点として評価してます。
良い点
悪い点
―――――――――――――――――――
FPS中で一番面白いと言っても過言ではない。
バッドカンパニーにいいとこは
建物が壊れる。
バトルフィールドシリーズは
バトルフィールド3、バトルフィールド4と出ているが、そんなの目じゃない。
同じシリーズだがまるで別ゲーみたいだ。
最近のバトルフィールドシリーズでは
建物があまり壊れないが
このバッドカンパニーでは9割壊れる。
壊れない物を探すほうが大変。建物がほぼ壊れる為最近のバトルフィールドシリーズみたく悪質な芋は存在しなく、またもしいたとしても建物を壊され死ぬ事になる。
武器のバランスや兵器のバランスなども凄くよくできていて
戦車などは工兵が修理しないと回復はしない。最近のバトルフィールドシリーズみたく自然回復などそんな甘い物はない。
戦車もロケラン3発。地雷で二個で破壊と
柔らかすぎず、硬すぎずと非常にバランスがいい
ただ、悪いとこをあげるとしたら
チームバランスがかなり悪い
ヘリが最強すぎる。(元帥が乗ったらほぼ最後)って言った点だろう。
マップもかなり広く歩いて移動したらかなりの時間かかかる。
バッドカンパニーシリーズは死んではいないみたいなので、また出る事を祈ってます
(`・ω・´)
こちらもお願いいたします(^^)
BF4(PS4)クラン蘭メンバー募集しています。
気になった方はこちらをご覧下さい。
BF4活躍クラン蘭 PS4 ホームページ
YouTubeに実況動画、BFどなどUPしてます
こちらか↓飛べます
YouTube
バトルフィールド4攻略ブログやってます
オンラインで役立つテクニックなどあげてます
こちらか↓飛べます
バトルフィールド4攻略ブログ