FPS、COD、コール、バトルフィールド、BF
エイムはやり方、鍛え方、練習
する事で確実に上達します。
やられて悔しい!
もっとキルしたい。って方は
是非試して見て下さい。
ちなみに敵を倒せないって方によくあるのが感度が速すぎ、感度が自分に合っていないです。
たかが感度、されど感度。
感度を微調整する。
バトルフィールドなどは1~100まで細かく設定できるので、感度を1ずつ上げていき
その度に敵を倒して自分が一番やりやすい感度を探す。
この感度は凄く大事で
上手い人は感度MAXはかなり速い感度にしていますが
ここで知ってもらいたいのが
感度速い=上手いではない
いくら感度が速くても、敵に標準が合わなければ意味がない。その逆もあっていくら感度が遅くても正確なエイムができれば
無双はできます。
なぜなら自分がそうでした
今ではバトルフィールドは感度70以上ですが
始めた頃は
最初に始めたのはコールシリーズでしたがこの時の感度は5でしたw
ついこの前やってみて
昔はこんな遅い感度でよく連続8キルなどやってたなって自分で思いました。
ちなみにこの感度でフレンド2人と対戦した時は80以上キルしました。
徐々に感度を上げていく
初めから速い感度でやったら
慣れる訳がない。
そこで徐々に感度を上げていく事です。
20~25~30など速いスピードを体に覚えさせ少しずつ上げていく事により
無理なく速い感度に慣れる事ができます。
これから徐々に上達法、鍛え方をあげていくつもりです。
ツイッター初めました。
@KUMAX_HUYUKAIツイッター
フェイスブック初めました。
Facebook
エイムはやり方、鍛え方、練習
する事で確実に上達します。
やられて悔しい!
もっとキルしたい。って方は
是非試して見て下さい。
ちなみに敵を倒せないって方によくあるのが感度が速すぎ、感度が自分に合っていないです。
たかが感度、されど感度。
感度を微調整する。
バトルフィールドなどは1~100まで細かく設定できるので、感度を1ずつ上げていき
その度に敵を倒して自分が一番やりやすい感度を探す。
この感度は凄く大事で
上手い人は感度MAXはかなり速い感度にしていますが
ここで知ってもらいたいのが
感度速い=上手いではない
いくら感度が速くても、敵に標準が合わなければ意味がない。その逆もあっていくら感度が遅くても正確なエイムができれば
無双はできます。
なぜなら自分がそうでした
今ではバトルフィールドは感度70以上ですが
始めた頃は
最初に始めたのはコールシリーズでしたがこの時の感度は5でしたw
ついこの前やってみて
昔はこんな遅い感度でよく連続8キルなどやってたなって自分で思いました。
ちなみにこの感度でフレンド2人と対戦した時は80以上キルしました。
徐々に感度を上げていく
初めから速い感度でやったら
慣れる訳がない。
そこで徐々に感度を上げていく事です。
20~25~30など速いスピードを体に覚えさせ少しずつ上げていく事により
無理なく速い感度に慣れる事ができます。
これから徐々に上達法、鍛え方をあげていくつもりです。
ツイッター初めました。
@KUMAX_HUYUKAIツイッター
フェイスブック初めました。