――――――――――――――――注意――――――――――――――
レビューなどは自らプレイした感想を書いていますが。間違った事や勘違いなどある可能性がありますので、もしこちらのレビューを参考に買われても違えの場合も責任は取れませんので、ご理解下さい。間違った点がありましたら指摘していただくと助かります。
発売日2018年 1月 11日
定価8424円
ジャンル
アクションバトル
オフライン
1人
オンライン
1人〜6人
オフライン
1人
オンライン
1人〜6人
クリア時間
全体評価
3.5
面白さ
5
難しさ
3
グラフィック
4
音楽
5
やり込み度
3
評価の見方
全体評価は数字が高い程全体的に良い
面白さは数字が高い程面白い
難しさは数字が高い程難しい
グラフィックは数字が高い程綺麗
音楽は数字が高い程音楽が良い
やり込み度は数字が高い程やり込みがある
4以上良い、3普通、2以下悪い
5点満点で評価してます。
ディシディアファイナルファンタジーばアーケード稼働した時から
やりたくて仕方なかったが、近くに
プレイ出来る場所がなく、プレイ出来ずにいました。
いつかPS4で出てくれないかと思っていたら
やっとPS4で発売してくれました
予約して今日2時間位プレイした感想になります
歴代のキャラが出てきてFFファンならば
楽しい事は間違えなしで
楽しい事は間違えなしで
バトル自体もさほど難しいコマンドもなく
格ゲーが苦手な人もプレイ出来ると思う
ゲーム自体は面白いし
ライトニングならば13-2の衣装、リターンズの衣装などがあり
ウェポンもアルティマウェポンなど種類があるし
歴代のBGMもあってギルで買う事が出来ますので
そこそこのやり込みもあります
ストーリーは対戦すると貰える「メモリアル」というものを消費して見る事が出来ますが
FFファンなら楽しめる事間違え無しです
グラフィックも綺麗でやっていて楽しいです
グラフィックも綺麗でやっていて楽しいです
気になる点
武器やキャラの衣装を買える事が出来るがポイントが高い。
オフラインで6試合対戦して300〜400ギル位しか貰えないが
衣装は10800ギル ウェポンは7200ギルとかなり高い
1対1のバトルがない
ガンダムバーサスでもそうだが、多人数になると必ず負けたのはお前のせいとか言う人が出てきます。自分はこうゆう格ゲーみたいなゲームは苦手なので1対1のバトルがあれば良かったなと思います
オフライン2人対戦モードがない
家庭用なんだからオフラインで2対戦モードがあれば良かったと思う
ストーリー難易度が高い
召喚獣バトルがストーリーでありますが、かなり難易度が高く自分はクリアするまでに10回以上戦いました。設定で難易度が下げられればいいが難易度が設定出来ない為クリア出来るまで頑張る必須があるこれはパッチいれてほしい
ストーリー難易度が高い
召喚獣バトルがストーリーでありますが、かなり難易度が高く自分はクリアするまでに10回以上戦いました。設定で難易度が下げられればいいが難易度が設定出来ない為クリア出来るまで頑張る必須があるこれはパッチいれてほしい
何故評価が荒れているのか?
こうゆう対戦ゲーは基本ストーリーは短いし
ストーリーがないゲームもあります
格ゲーやFPSにも言えますが
あくまでオンラインがメインだから
ストーリーは短いのは当たり前で
むしろストーリーはおまけ程度で考えないと
事前にアーケードの移植だと知っていたし
PSPで発売されたディシディアと
システムも違う事は知っていました
こうゆう事で評価を悪くしてるのは
正直おかしいです。
自分はまだオンラインはやってなくて
オフラインだけしかやってないがバトルでも凄く楽しい
自分はFFのサントラもほとんど買ってるほどの
FF好きなので、綺麗なグラフィックで
歴代のFFキャラを自分で操作出来るだけで楽しい
どっかのガンダムバーサスみたく
「家庭とアーケードの差別化をして、家庭用にしか出来ない事をする」
みたいな宣伝して売っていたならば
オフラインにやり込みがないって言って
低評価する理由はわかりますが
ディシディアファイナルファンタジーは
アーケードの完全移植です
こうゆう事で低評価するなば
事前にちゃんと調べておくとか
発売されても買わないとか
したほうがいいと思いますよ
こうゆう対戦ゲーは基本ストーリーは短いし
ストーリーがないゲームもあります
格ゲーやFPSにも言えますが
あくまでオンラインがメインだから
ストーリーは短いのは当たり前で
むしろストーリーはおまけ程度で考えないと
事前にアーケードの移植だと知っていたし
PSPで発売されたディシディアと
システムも違う事は知っていました
こうゆう事で評価を悪くしてるのは
正直おかしいです。
自分はまだオンラインはやってなくて
オフラインだけしかやってないがバトルでも凄く楽しい
自分はFFのサントラもほとんど買ってるほどの
FF好きなので、綺麗なグラフィックで
歴代のFFキャラを自分で操作出来るだけで楽しい
どっかのガンダムバーサスみたく
「家庭とアーケードの差別化をして、家庭用にしか出来ない事をする」
みたいな宣伝して売っていたならば
オフラインにやり込みがないって言って
低評価する理由はわかりますが
ディシディアファイナルファンタジーは
アーケードの完全移植です
こうゆう事で低評価するなば
事前にちゃんと調べておくとか
発売されても買わないとか
したほうがいいと思いますよ
これ故障?ネットに接続できない、ネット速度が遅いなど困った事やゲームについての質問やブログに書いてある物の質問などあれば気軽にブログ又はツイッターまで聞いて下さい。
YouTubeに動画もUPしてます
生放送などもやっています。
ツイッターやFacebookもやってます。登録して頂くと更新通知を受け取る事ができます。
検索ワード
ダイヤモンド不愉快、辛口ゲームレビュー、感想、レビュー、評価、ゲームブログ、ゲーム前線、ブロガー、PS3。PS4、Vita、WiiU、3DS、ガンプラ、フレームアームズ、リトルアーモリー、YouTube、twitter、フェイスブック、森のクマさん、MORINOKUMASAN_SS、ゲーム攻略、ゲームブログ、3度の飯よりゲームが好き、遊戯王、デュエルリンクス、ブログ、バトルフィールド、BF、OW、オーバーウォッチ、ガンダムバーサス
